コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

支那ソバ かづ屋

  • HOME
  • メニュー
  • 店舗紹介
  • おいしい厨房
  • みな様の声
  • blog支那ソバ談義
  • twitter

読書

  1. HOME
  2. 読書
2023/01/3 / 最終更新日時 : 2023/01/3 店主 支那ソバ談義

三流シェフ 三國清三 著

この人物の名を知ったのは1986年「皿の上に、僕がある。」なる写真集からでした。当時はたんたん亭に勤めていた頃、店長を任せられた頃でしょうか。店が休みの日にはよく荻窪の図書館に通い大型の美術書などを借りていたのですが、そ […]

2022/11/29 / 最終更新日時 : 2022/11/29 店主 支那ソバ談義

天路の旅人 沢木耕太郎著

さすが沢木耕太郎は読ませてくれます、500ページを超える文量ですが一気呵成に読み終えました。 1979年に「テロルの決算」を発表、ノンフィクション文学に新風をまきおこした作家です。当時から私的に非常にあこがれを持っていた […]

2022/04/12 / 最終更新日時 : 2022/04/12 店主 支那ソバ談義

物語 ウクライナの歴史 黒川祐次著

ウクライナがロシアとは異なると国と知ったは今から45年程前、フレデリック・フォーサイスの小説「悪魔の選択」を読んでからです 。その作品はソ連体制下のウクライナの民族闘争をきっかけとしたテロリズムから国際紛争の危機が描かれ […]

2021/07/28 / 最終更新日時 : 2021/07/28 店主 支那ソバ談義

インパールの戦い 著者 笠井亮平

今月出版された文春新書です。 従来は日本軍の無謀な作戦ばかりが注目されるの戦いでしたがイギリス側の資料と現地調査により他の側面からの考察がされています。 著者の執筆動機がイギリスがこの戦いを東のスターリングラー ドと評価 […]

2021/07/27 / 最終更新日時 : 2021/07/27 店主 支那ソバ談義

晩年のカント 著者 中島義道

本年初頭に出た本です。 カントを読みこなしているわけではありません。哲学書には意志はあってもなかなか取っ付く生活にはなっていません。しかし哲学談義の類は読んでいます。この著者の週刊誌の連載なども面白く読んでいました。 し […]

2021/07/27 / 最終更新日時 : 2021/07/27 店主 支那ソバ談義

ランボーはなぜ詩を棄てたのか 著者 奥本大三郎

6月に出た新刊です。 ランボーの詩を充分楽しめているわけではありません、というよりもよくわかりません、しかしその数奇な短い人生に興味がひかれてしまいます。 十代で脚光を浴び、巴里の詩壇で名を成し、20代に入りまもなく詩を […]

2021/06/23 / 最終更新日時 : 2021/06/23 店主 支那ソバ談義

追悼、立花隆

追悼》立花隆さん「“死”が自然とこわくなくなりました」 75歳の時に語っていた“死にどき”を迎える心境 追悼、立花隆 今朝、亡くなられたニュースが入ってきました。若き頃の憧れの人で将来はあの様な仕事ができればと漠然とした […]

2021/06/16 / 最終更新日時 : 2021/06/16 店主 支那ソバ談義

給料低いのぜ〜んぶ「日銀」のせい 高橋洋一著

日銀の役割と国民生活の影響が平易に述べられています。 日銀の独立性はよく聞く言葉であります。選挙などによって国民の審判を受けない部署が国民生活を左右する決定してよいものかと疑問ではありました。しかし独立性とは政策決定の事 […]

2021/06/10 / 最終更新日時 : 2021/06/11 店主 支那ソバ談義

世界史の構造 柄谷行人

著者は歴史学者が書く歴史書ではないとあります。歴史の構造を読み取り未来への道筋を考える書であるそうです。 1990年頃アメリカ人のフランシス・フクヤマ述べた「歴史の終わり」という言葉が語られていました。それはヘーゲルの概 […]

2021/06/3 / 最終更新日時 : 2021/06/3 店主 支那ソバ談義

アメリカ合衆国史②南北戦争の時代 貴堂嘉之

岩波新書のシリーズアメリカ合衆国史全四巻のうち ②として、その①は未読ですが最も興味惹かれる時代から読んでみました。 アメリカ合衆国の歴史は南北戦争に向かって流れていき、南北戦から流れ出が始まると言われているようです。 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 7
  • »

blog 最近の投稿

  • 2025/09/29支那ソバ談義読書渡来人とは誰か 高田寛太著
  • 2025/09/28店の運営支那ソバ談義食べ物屋さんワンオペ談義
  • 2025/09/24支那ソバ談義お客様から塩っぱかったと 苦情をいただきました
  • 2025/09/21世相支那ソバ談義あのお客様は世界陸上の方々
  • 2025/09/18支那ソバ談義読書近衛文麿 林千勝著
支那ソバ談義

支那ソバ かづ屋

営業時間:11:00~23:00
(売切れ仕舞もあります)
目黒店:03-6420-0668
〒153-0064
東京都目黒区下目黒3-2-4

@sinasoba_kaduya

Contents

  • HOME
  • メニュー
  • 店舗紹介
  • おいしい厨房
  • みな様の声
  • Blog支那ソバ談義

blog 記事カテゴリー

blog 月別アーカイブ

Copyright © 支那ソバ かづ屋 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • HOME
  • メニュー
  • 店舗紹介
  • おいしい厨房
  • みな様の声
  • blog支那ソバ談義
  • twitter