2013/07/17 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 下目黒日録 7月13日 外国人の十名ほどの団体様がご来店。人種も国籍もバラバラで中には再来店の方もチラホラ。ご注文はめいめいバラバラです。指向が各自かなり異なるようです。 その中で20代の白人男性がベジタリアンとおっしゃる方がいました。卵 […]
2013/07/17 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 ゼロダークサーティン 映画、ゼロダークサーティを見て参りました。 ロードショウ公開に間に合わなかったにで下高井戸の2番館にての鑑賞となりました。 アメリカがオサマビンラディンを襲撃した実話の映画化です。現実に実行されて数年しか経てない […]
2013/07/17 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 ラーメン 富山ブラック@武蔵小山 武蔵小山の通称26号通りに、けっこう目を引く店舗があります。二階建てのビルで一棟全体が一つの店舗のようです。目立つ外観と立地から飲食店の入れ替わりの早さも際立ちます。私の記憶では短いサイクルで3業種位変わっているよう […]
2013/07/10 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 下目黒日録 7月10日 「俺はまだ本気出してないだけ」なる題の映画が公開されているようです。 観に行く予定はありませんが、このフレーズは気になります。この映画固有の言葉でなもなく時々耳にする事があります。今の若者が怠惰な現状を取り繕う為に使わ […]
2013/07/10 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 下目黒日録 7月9日 仕事を見て習う事も大切ですが、習って欲しいと常日頃思っているのが言葉使いです。 言葉を操る事の難しさまた自分の力量などを考えていたら、お手本となるには気後れします。しかし取り合えずこの場の最年長者であるからには自分の […]
2013/07/10 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 下目黒日録 7月8日 恵比寿ラーメンの閉店の記事にコメントをいただきました。 ここにコピーを貼っておきます。 初めまして。柴田さんがいろいろな思いあって閉店したと思います。次世代を育てるつもりはなかったように見えますが。。。孤高の人かもし […]
2013/07/10 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 グランドマスターと李小龍 グランドマスター葉問(イップ マン)はブルースリー(李小龍)の師匠にあたります。ウォンカーウァイがこの映画を撮る動機はこんな処であるようです。 私は中学生のころ「燃えよドラゴン」を観て、そのすざまじきクンフーに […]
2013/07/6 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 下目黒日録 7月6日 早くも梅雨あけです。気温が一気に上昇しました。わかりやすい気候の変化です。 この季節となると何時も思い出されるのは、かつて店内が蒸し釜のような暑さだった事です。 平成元年に開業した当時のかづ屋は、9坪ほどの小さな店 […]
2013/07/6 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 グランドマスター 映画「グランド・マスター」を観てまいりました。 中国武術界の実在の人物を主人公とした物語です。 1930年代から60年代にかけ戦争や内戦のなか、武術の継承や親子や男女の愛情を描いています。 監督は香港のウォン・カ […]
2013/07/6 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 下目黒日録 7月4日 仕事にとって大切なのはその組み立てである事は先日述べました。仕事の組み立ては漠然と仕事をこなしているだけでは上手くはならないでしょう。自ら考える事は言うまでもないですが、なにより人の仕事をよく見る事が大事でしょう。 […]