2013/11/9 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 ラーメン 塩つけ麺 灯花 (しおつけめん とうか)@四谷 2 前回こちらで塩ラーメンを食べている時に、次は塩つけ麺をと考えていました。 麺は太くてムッチリとしています。塩ラーメンのボソッとした感触よりもこちらのほうが好きですね。 つけ汁は淡麗でありながら塩味は強くなってい […]
2013/11/8 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 下目黒日録 11月2日 むつみ屋の運営会社が倒産です。かつてはメディアに登場する頻度の多かったラーメン屋です。 思い起こせば、みのもんた司会の「愛の貧乏脱出作戦」で三週連続で番組が作られて、興味深く観たおぼえがあります。今はその司会者共々に […]
2013/11/8 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 下目黒日録 11月1日 ICU(集中治療室)の面会時間は朝の9時40分からです。昨日、患者の付き添い待機室でご一緒だった方々と共に一斉に面会が開始されました。 Tさんの体には沢山の管が繋がれていますが、表情はいたって穏やか […]
2013/10/31 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 下目黒日録 10月30日 手術は朝の9時から始まります。私はTさんの病室に8時半に入り看護婦さんが迎えに来るのを待っていました。こんな待機の時間はやけに長く感じます。 Tさんによく眠れたか問うたら、大丈夫だったと返答してきました。どんなことを […]
2013/10/31 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 下目黒日録 10月29日 Tさんの心臓手術を前にして、執刀医からの説明がありました。 随分とリスクの高い手術となるそうです。手術中に死亡する確率が15?20%、術後に合併症を発生させる確率が60%。予想していなかった局面となりました。 手術 […]
2013/10/31 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 下目黒日録 10月28日 香月の閉店を知りました。独自性を考えるならばこの店も他から抜きん出た存在です。 この店の原型は千駄ヶ谷にあったホープ軒です。ここの系譜は多く有名店を産み出していますが、この香月が最も成功をおさめたラーメン屋といえるで […]
2013/10/31 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 下目黒日録 10月27日 独自性を考えてみれば、我が師匠は早い時期からたんたん亭のスタイルを確立していたようです。私が入店した頃、師匠の歳は38歳。開業して6年を経過していたようでが、今に在るたんたん亭の原型は出来上がっていました。今から30年 […]
2013/10/30 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 ラーメン 塩つけ麺 灯花 (しおつけめん とうか)@四谷 塩つけ麺 灯花 新しい店として随分と評価の高い店です。 最近、Tさんの心臓手術の件にて東京女子医大病院へ出向機会が多く、この四ッ谷界隈を通り道にしています。この辺りもラーメン屋さんが沢山ありますが、店の外の客待ちはこ […]
2013/10/29 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 天寿@高輪台 ここもご主人が仕込みから全ての作業をこなされるお店です。 今は天ぷら屋さん自体がすくなくなっています。カンター越しに仕事を眺めながら、揚げたてを食べられる、こんなお店も希少です。 ご主人は年期の入った職人さん […]
2013/10/28 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 下目黒日録 10月24日 食品産地偽称は時折ニュースとなります。最近では有名ホテルのレストランにてメニューが偽称された一件が報道されています。 そもそもが名のある店であれば安い価格設定はしていないはずです。それをさらに特定の産地や、食材が天然 […]