2013/08/7 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 下目黒日録 8月3日 お盆の時期になると夏期休暇とる会社がけっこうあります。目黒店は影響はあまり受けませんが、五反田店は入客数が減ってきます。しかし今年のカレンダーは休を分散させてしまうようです。毎年五反田店はお盆の時期にお休みとしていまし […]
2013/08/4 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 里見朗 展 2年ぶりですが同じギャラリーでの個展です。 里見氏は私より一歳年長です。決して若くはありませんが、作品に新しい方向性を出すことにためらいは無いようです。 全体には若い頃から同様な色調が随所に見られますが、今回目を引 […]
2013/08/2 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 第七の封印 ベルイマンは若い頃に何本か観ました。どれも取っ付きが悪く理解したとはとても言いがたい処です。しかしこれ程にも評価の高い作品群と馴染めないとは残念な気持ちはもっていました。 今回、渋谷のユーロスペースにてベルイマンの特 […]
2013/08/2 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 下目黒日録 7月30日 大げさに言うならば開業以来の懸案の解決です。 テーブルのダスターはどんな物も納得がいきませんでした。使用条件とすれば染みが目立つようでは困ります。色は付いていても柄では鬱陶しいと思います。大きさも、客席で邪魔にならな […]
2013/07/27 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 【特集・憲法】9条 世界に伝えよう – 鈴木敏夫 。『・・・・・・・・僕、日本が憲法九条を持っているって、海外の人はほとんど知らないと思う。だって自衛隊があるしね。そっちを知っているわけでしょう。だから日本が […]
2013/07/27 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 朝鮮日報日本語版 『欧州研修時代の2004年夏、家族と共にノルウェーで自動車旅行をした。田舎道を走っていたとき、果樹園で実ったチェリーを売る無人の販売台が、道ばたにずらりと姿を現した。「1袋2ユーロ(現在のレートで約2 […]
2013/07/27 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 下目黒日録 7月27日 細かな部分ですが移転以来気になっていた改装を行いました。 まず製麺室の換気扇。この部屋は小麦粉が舞うため、クーラーが直ぐに故障します。 そこで間仕切り壁に換気扇取り付け客室のクーラーの冷気を取り込む事にしました。効果 […]
2013/07/27 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 アントワーヌカレーム@下目黒 アントワーヌ・カレーム 近所のフランス洋菓子屋さんです。 今日はたんたん亭の奥様に遅れ気味ですがお中元です。 こんな折々に利用させていただいているのがこちらの洋菓子です。 今回はこんな暑い季節なのでゼリーの詰め […]
2013/07/26 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 下目黒日録 7月25日 お連れ様同士が余裕をもって座っていただく為に、テーブルを広くしたり椅子を買い足したりと考えております。そこで、合羽橋へと行く事になりました。 こちら方面に出向いた時にランチに立ち寄るのが八重洲の南インド料理の店ダバイ […]
2013/07/26 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 下目黒日録 3月24日 店舗の裏に駐車場を一台分借りています。さらに隣のスペースに空きが出来たのでさらに借りようと考えています。 望む処ではもっと駐車場を利用していただければと考えてます。問題点とすれば一方通行なので逆行なので車を入れにくい処 […]