2016/05/16 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 下目黒日録5月12日 先日は内山君が開業に向けて動きを報告に来てくれましが、今日は山内君が独立の挨拶に来てくれました。立て続けに嬉しい話しです。 山内君の開業をもう2週間後に迫っているそうです。場所は新宿の百人町、彼の住まいから近場です。工事 […]
2016/05/15 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 HAGISO@谷中 谷中界隈は戦災をさほどうけなかったそうで古い東京が残っています。お寺も多く墓地が広がっている土地でもあります。街にはいたるところに古民家が残っており、改装して洒落たカフェなどが営まれたりして一寸したお散歩スポットになって […]
2016/05/13 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 特別展「黄金のアフガニスタン」@東京国立博物館 1979年のソ連軍の介入により内戦が激化したアフガニスタンにおいて、その惨禍から文化財を守ろうと博物館の収蔵品は大統領府の地下に隠されました。そして長い年月を経て再び公開されることになり、国際巡回展として古代アフガニスタ […]
2016/05/13 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 下目黒日録 5月10日 元従業員の内山君が訪ねてきました。近いうちにもラーメン店を開業したく、色々と助言をしてもらいたいそうです。 かづ屋を退職して7年程過ぎますが、辞める時点では独立する予定ではありませんでした。 この数年間様々な飲食業に従事 […]
2016/05/11 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 カーナビーナ@祐天寺 祐天寺の裏通りで30年以上にわたって営業を続けてこられているカレー屋さんです。以前はよく来てもいましたが10年ぶり位の来店です。 インド料理屋さんではないけれど、イギリス流、もしくは洋食屋さん風とも違った、小麦粉を使った […]
2016/05/10 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 下目黒日録 5月9日 無印良品からレトルトパックされた「ルーロー飯」が発売されました。 かづ屋においても新なメニューとして売り出されたばかりです、無印良品と目の付け所が同じだったようで嬉しいですね。 開発力の定評のある所から作り出されたのであ […]
2016/04/14 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 下目黒日録 4月7日 朝日新聞の夕刊に掲載されました。 午後4時を過ぎた頃、配達されて間もなくでしょうか、早くも電話による問い合わせがありました。それからしばらく何本も同様な電話が続きました。 さすがは大朝日、その影響力には驚かされます。
2016/04/5 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 下目黒日録 4月4日 長ネギの青い部分はβカロチンやカルシウムなどを含み栄養の宝庫だそうです。 しかし繊維が強く美味しくないので棄ててしまいがちです。 そこで、この青い部分をフードプロセッサーで細かくし麺にすりこんでみました。 出来上がりは自 […]
2016/04/5 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 下目黒日録 4月3日 此のところ10年位の間に目黒川はすっかり桜の名所となりました。 開花宣言いらい寒さで足踏みしていましたが、やっと満開となり多くの方が花見に集っています。 店のほうも以前はこの時期に特別に仕込みやシフトをかんがえませんでし […]