2016/08/21 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 “支那ソバ すずき”のお客様からのコメントへ 2 スパムメールに埋もれていたコメントを発見しましたのでこちらに転記しておきます。 やまもと様同様な不快な体験を綴られています。 星明日香様、公開が遅れてもうしわけございません。 星明日香 2016/06/29 11:49 […]
2016/08/20 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 “支那ソバ すずき”のお客様からのコメントへ 1 コメントをいただきました。 ちゃんとお答えしなくてはならない事柄ですが、とりあえず見ていただき易いように転記します。 近日中に私の考えを述べさせていただきます。 「支那ソバ すずき」への2件のフィードバック やまもと 2 […]
2016/08/9 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 玉龍@昭島 本日開店しました。店名は”玉龍”、東君が卒業した高校の校名を借りたそうです。 以前の店と比べ外装をガラス張りにし外から店内を伺えるようにしたのが大きな変化です。 店内も明るく家族ずれの入りやすい作 […]
2016/07/31 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 下目黒日録 7月31日 昭島にて開店準備中の近藤君と東君が来店しました。 開店予定日は当初の8月1日から一週間ほど延びたそうです。 かづ屋からの麺の供給は送料の関係で取り止めになりました。しかしワンタンの皮だけはかづ屋の自家製に変わる物がなく近 […]
2016/07/30 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 下目黒日録 7月30日 ラーメンデータバンクの大崎裕史さんが来店。冷しソバを食べていかれました。 お帰りになる際に言葉を交わす機会があり、大久保の”麺屋悠”に行った感想を述べていただきました。手短な一言ですが本質をとらえ […]
2016/07/21 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 下目黒日録 7月20日 今年の”冷やし”はトッピングをお薦めしてみました。 生タマネギ・ザーサイ・パクチー。どれも既にありましたが”冷やし”にとは考えてはいませんでした。 ミィヤンマー人スタッフの […]
2016/07/20 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 「ザ・コールデスト・ウィンター」デヴィッドハルバースタム アメリカ大統領候補のトランプ氏が韓国防衛に消極的な発言おこない、それがアメリカ国民の一部に支持されているようです。それは朝鮮戦争時における韓国軍に対する好ましくない記憶がアメリカ国民に残っているからだそうです。 そこで朝 […]
2016/07/20 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 下目黒日録 7月18日 豆板醤は四川省は成都の郫県(ピーシェン、ヒーケン)産を最上位とするそうです。中国において県は市とか群ほどの行政単位で、郫県とは東京にすれば立川市位の位置関係かとかんがえられます。 先月横浜中華街で買ってきた郫県豆板醤で麻 […]
2016/07/10 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 麺や太華@戸塚 昨日の昭島でのコッテリ味ラーメン談義の折、尾道は朱華園をとりあげました。濃い目の醤油味に豚の脂身を浮かべたラーメンは彼らの目指す処と被っているかもしれません。 そこで関東圏においてその朱華園の味に最も近い味を出している、 […]
2016/07/7 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 下目黒日録7月6日 昭島は開店準備中の店を訪ねてみました。 先日のお客様からの電話を伝えたり、譲渡された内装設備も心配だったり。 店につくと近藤君も東君も古い厨房を少しでも綺麗にしようと奮闘していました。彼らの目指すラーメン相応しくない設備 […]