コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

支那ソバ かづ屋

  • HOME
  • メニュー
  • 店舗紹介
  • おいしい厨房
  • みな様の声
  • blog支那ソバ談義
  • twitter

美術

  1. HOME
  2. 美術
2014/02/7 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義

雪舟 秋冬山水図

   東京国立博物館の年間パスを購入しました。4000円です。月に2回以上は来ていますから、常設の入館が500円なので随分とお得です。さらに特別な企画展も8回まで無料となるそうです。早く購入すべきでした。  今日は雪舟作 […]

2014/01/11 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義

長谷川等伯《牧馬図屏風》

  今日も再び国立博物館に行って参りました.  今年は午年なので正月も相まって馬に関する展示も多数ありました。長谷川等伯絡みでは若書きではありますが騎馬図があり興味深く観て参りました。  以前から関心がある事柄に日本の馬 […]

2014/01/7 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義

長谷川等伯 松林図屏風

   年が変わって初めて半日程の休みがとれました。  今日は娘の冬休みの最終日です。ずっとかまってなかったのを思いだし連れ出す事にしました。  これといって目ぼしい行き先が見付からなかったので私の趣味に付き合わせました。 […]

2013/12/8 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義

船越桂「言葉をつかむ手」

   お人形と言っては失礼かもしれませんが、ヨーロッパのアンティークを連想します。しかし私が知らないだけで現代日本の具象彫刻のスターに位置付される作家であるそうです。  何体かの作品とデッサン、それと制作工程を追ったビデ […]

2013/11/15 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義

東京国立博物館 洛中洛外図と障壁画の美

    お目当ては洛中洛外図で出かけてましたが、あまりの人だかりなので落ち着いて観られません。図自体はけっこうな大きさですが、対象ひとつひとつは小さな描き込みです。近くに迫らなければ何が描かれてあるのかは判りません。引き […]

2013/10/11 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義

上海博物館 中国絵画の至宝2@東京国立博物館

漁荘秋霽図軸(ぎょそうしゅうせいずじく) 倪?筆 元時代・1355年  先週に続き東京国立博物館にて中国絵画の鑑賞です。  今まであまり馴染まなかっただけに勉強になります。  書と画の密接な関連性も面白い処です。画面の中 […]

2013/04/26 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義

ミュシャ展パリの夢

ミュシャ展パリの夢 モラヴィアの祈り  六本木ヒルズの森美術館で開催中のミュシャ展にいってまいりました。 すごい入りです。特に女性が圧倒的に多かったようです。   アールヌーボーの代表的なアーティストとして有名ですが、し […]

2013/04/19 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義

牧谿筆 紙本墨絵老子像@東京国立博物館

   平成二十五年新指定国宝・重要文化財の陳列を観てまいりました。  かつて芸術新潮において東洋のフェルメールなどと称して特集lが組まれていました。その中でこの絵は観ていましたが本物は初めてです。  牧谿は南宋の水墨画家 […]

2013/04/13 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義

日本人が描くパリ@ブリジストン美術館

 今日はランチタイムに抜ける事が出来たので八重州のブリジストン美術館に行って来ました。一昨年の「アンフォルメルとは何か展」以来です。時々気になる企画展はあったのですが休めるタイミングが会わないまま終わる事が続いてました。 […]

2013/03/22 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義

ラファエロ展

   先週のルーベンス展はすこし期待外れでした。代表作などは持ち込むのが難しい作家なのでしょう。とするとこのラファエロも同様にあまり期待はできないかと。それでも一点でも納得できる作品に出会えれば嬉しいか思いつつ行って参り […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

blog 最近の投稿

  • 2025/10/27支那ソバ談義C君とあの戦争を考える
  • 2025/10/25店の運営支那ソバ談義1000円の壁に
  • 2025/10/24支那ソバ談義読書蒋介石 「中華の復興」を実現した男
  • 2025/10/23ラーメン支那ソバ談義読書ラーメン一杯いくらが正解なのか
  • 2025/10/19店の運営支那ソバ談義塩対応の研究
支那ソバ談義

支那ソバ かづ屋

営業時間:11:00~23:00
(売切れ仕舞もあります)
目黒店:03-6420-0668
〒153-0064
東京都目黒区下目黒3-2-4

@sinasoba_kaduya

Contents

  • HOME
  • メニュー
  • 店舗紹介
  • おいしい厨房
  • みな様の声
  • Blog支那ソバ談義

blog 記事カテゴリー

blog 月別アーカイブ

Copyright © 支那ソバ かづ屋 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • HOME
  • メニュー
  • 店舗紹介
  • おいしい厨房
  • みな様の声
  • blog支那ソバ談義
  • twitter