長谷川等伯 松林図屏風

%E5%B1%8F%E9%A2%A8%E6%9D%BE%E6%9E%97%E5%9B%B3.jpg 
 年が変わって初めて半日程の休みがとれました。
 今日は娘の冬休みの最終日です。ずっとかまってなかったのを思いだし連れ出す事にしました。
 これといって目ぼしい行き先が見付からなかったので私の趣味に付き合わせました。行き先は国立博物館、長谷川等伯の松林図屏風の公開が目当てです。
 画面全体を包む静謐な佇まいも近くによって観れば大胆な筆使いが見てとれます。掠れた筆が素早く走っていたり、極めて薄い墨が広く拡がっていたりの画面ですが、適度な距離を置けば薄ら寒い松林となって現れます。これは筆触の魔術師ベラスケス思い起こさせてくれます。
 湿潤で冷たい空気を感じ、作者の沈んだ気分が冷気となり観る者の心に滲みてきます。
 かつて、私の母が亡くなった時、友人から弔いの言葉をこの作品のポストカードでいただきました。その時の沈み込んだ私の心象とこの作品の空気が解け合い大変感動した記憶があります。この作品は等伯が我が子を亡くした直後に画かれたそうです。作品を通じて悲しみを共感できるのも芸術の持つ力なんでしょう。
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です