2015/04/11 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 ラーメン 吉村家@横浜 告知を行わずでありましたが、ブログを新しく作り替えました。以前より便利な機能もあるので、記事のほうもより充実させようと目論んでおります。 さて、久々のブログ更新は横浜家系総本家の吉村家のレポートからです。 近場で時々では […]
2015/02/27 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 萬和楼@横浜中華街 元住吉の台湾料理屋「美(メイ)」に行きましたが臨時休業です。お店の方が春節(旧正月)で台湾に里帰りだそうです。しかし、すでに台湾料理のモードに入っている私とすれば、引き返すわけにもゆかず横浜中華街まで足をのばすことにしま […]
2015/02/27 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 ベジキッチン@御徒町 昔インドの国内航空に乗った時、「ベジー?、ノンベジー?」等と機内食のオーダー取っていました。なるほどインドではベジタリアンの比率が高いのでこんな機内サービスとなるのかと感心した記憶があります。 此所はベジタリアンに特化し […]
2015/02/23 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 餃子の王将@学芸大学前 午後3時を過ぎますと昼御飯を食べる店の選択肢がぐっと狭まります。そんな状況にも中華炒め物系を欲する腹具合に「餃子の王将」を選んでみました。 注文したのはモツの味噌炒めと餃子のセットで1080円。 店員の方が「今から餃子を […]
2015/02/23 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 下目黒日録 2月22日 板東三津五郎さんが亡くなられました。 たまたま昨年8月に歌舞伎座で大仏次郎による新作歌舞伎「たぬき」を観た処でした。 そこでは三津五郎さんは死んだ後に焼き場で蘇生して数奇な人生を歩む男を演じていました。 劇の筋は、享楽的 […]
2015/02/17 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 下目黒日録 2月15日 トーキョーポーズ。 海外からのお客様、皆さま飲食関係者だとご案内の方からの説明されました。 まず焼き餃子や茹で餃子でビールを飲まれ、担々麺で締められました。 食後はカウンター越しに食材等に質問がおよび、しばし和やかな歓談 […]
2015/02/3 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 下目黒日録 2月1日 巷で台湾混ぜソバが流行っています。有名店に足を運んで食べたりもしました。結構と食い気がそそられる逸品です。そこで自らも作って賄いとしてスタッフにも食べてもらっていました。 そんな混ぜソバは癖になるようで本日はスタッフから […]
2015/01/30 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 美(メイ)@元住吉 台湾料理、盧肉飯(ルーロー飯)やパイクー麺や混ぜソバなどを求めています。ネット上で探してこれはと思えば足を運んでいます。しかし多くの店は一般的な中華料理店と然程変わらぬ品揃えで台湾らしさが薄まっています。 此方の元住吉駅 […]
2015/01/30 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 謎の独立国家ソマリランド 「ソマリランド」ソマリアではないのか。 ソマリアで思い浮かべるのは、かつては映画「ブラックホークダウン」で描かれた首都モガデッシオの市街戦。最近では紅海を跋扈する海賊の恐怖。それらが代表するような無秩序で暴力支配する一帯 […]