2020/05/23 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 オピニオン ファクターx 山中伸弥先生がまた新たな発見か!「ファクターx」とは? 日本人のコロナウイルスにおける死者の少なさは何か要因がある、それを仮に「ファクターx」とするらしいです。決してまだつきとめたわけではないそうです。早合点でした。 し […]
2020/05/21 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 お持ち帰り調理済みワンタンスープ 以前から構想はありましたが、こんな世相に後押しされ始める予定です。 冷凍のワンタンスープはありますが持ち帰ってすぐに食べたい皆様も多いでしょう。 この商品で考えた事はまず熱々のスープをいかに保つか。今回選んだカップでは1 […]
2020/05/20 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 最高の議会人グラッドストン 尾鍋輝彦著 19世紀を代表するイギリスの政治家、3度の組閣を含め60年以上の議員を務める通称「グランド・オールド・マン」、好敵手ディズレリーとヴィクトリア女王と並び立憲君主政治の主人公の一角であります。 先日ヴィクトリア女王の評伝を […]
2020/05/18 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 個人営業の店が絶対に敵わない・・・・・ href=”https://zuuonline.com/archives/213930″ target=”_blank”> 先日、川田利明氏のラーメン屋「麺ジャラスK」にう […]
2020/05/18 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 麺ジャラスK@喜多見六丁目 元全日本プロレスの川田利明氏のラーメン屋です。 有名人、著名人の飲食店は多くありますが自ら厨房に立っている方は少数派です。さらにその経営にたいする真面目な姿勢をときおりネットで垣間見る事があります。稀にですがプロレスラー […]
2020/05/16 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 物語スペインの歴史 岩根圀和 中公新書 今年は世界史を読むとしました。今回はスペインの歴史です 「北部のガリシア地方は、スペインの溲瓶(しびん)と揶揄されるほどに雨が多い。」冒頭にこんな表現の文があるので、この物語歴史シリーズではすこし毛色の違うかと思われまし […]
2020/05/15 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 ラーメン 支那そば小むろ@行徳 元従業員のコロナ禍だよりです。 今回は元五反田店の店長の店です。 訪れるのは何年ぶりでしょう。塩味の評判も伝わっていましたが初めて食べてみます。 スープの透明度は醤油味よりも高いようですがうま味は十分出ています。何を工夫 […]
2020/05/12 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 店の運営 集団免疫 終息には“集団免疫”しかない! 免疫学の世界的権威が語る「抗体保有者を増やしていく戦略 https://bunshun.jp/articles/-/37756 こんな記事をみかけました。文芸春秋の最新号からの抜粋のようで […]
2020/05/10 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 ラーメン 麺屋はやしまる@高円寺 かづ屋出身者のコロナ禍だよりです。 しばらく休んでいたそうですが数日前から営業再開です。この日は夕方6時で終了だそうです。 午後1時頃店に到着しましたが満席でしばらく外で待っての入店です。あいかわらずの人気ですがまだ普段 […]
2020/05/10 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 薫風@梶が谷 このコロナ禍をいかにしのいでいるか、独立者を訪ねてみました。 独立して6年、駅近の商店街でもない立地で健闘しています。 店主はかづ屋での修行よりもおおくの勉強を学校や飲食店でこなしているだけに独自の味をだしています。 い […]