ニイタカヤマノボレ1208

ニイタカヤマノボレ、ヒト、フタ、マル、ハチ
今年も12月8日が来れば思う事、あの真珠湾攻撃がなければ現在の世界地図は異なっていただろう、中国の共産化がなかったかも、朝鮮半島の分断もなかったかも、満州国は極東きっての産業国家になっていたかも、等など尽きぬところ。
そんな真珠湾攻撃を立案し実行した連合艦隊司令長官山本五十六をいまだに持ち上げる論調があることに不思議に思えます。もしアメリカと開戦となれば海軍は半年や1年は存分に暴れてみせますなどと言わねば。さらにアメリカと事を構えるなどは無理です言えば開戦はなかったかもしれません。アメリカとの戦争のかなり低い勝機を真珠湾攻撃に託した、いわば山本五十六のギャンブルに日本はつきあわされたのかもしれません。
日本の大陸経営の行き詰まり、日中戦争の打開の為に乾坤一擲の大博打、しかしうまく行っていなかった手法で拡大しても傷口が広がるだけです
かつて自分も目黒店の行き詰まりを打開すべく五反田店開業へと戦線拡大し苦労をしたおぼえがあります。上手く行っていない目黒のビジネスモデルで規模を拡大すればより傷口が広がるだけ、成功モデルを拡大するのであれば勝算もあるかもしれません。
まさに五反田店の出店はかづ屋にとって真珠湾攻撃のような戦線拡大であったようです。しかし大日本帝国とかづ屋と違っていたのは規模の違いです、かづ屋は私が判断すれば損切りで容易に撤退も可能でした。
あの当時の日本の賢明な方針は損切りだったのでしょう。しかし国という大きな単位での損切りはとてつもなく困難をともないます。ましてあの大日本帝国憲法のシステムにおいてどこまでそれが可能であったのか、そのあたりは今後探っていきたいところと考えています。

ニイタカヤマノボレ1208” に対して1件のコメントがあります。

  1. まるよほんぽ より:

    地味に当ブログとかづ屋の中華そば、好きです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です