聖林館@中目黒

%E8%81%96%E6%9E%97%E9%A4%A8.JPG
生地のうまさが際立っています。
表面のかりっとした焼き上がりと適度の膨らみは見事な外観となっています。形状はいびつといっていいほど不定型なのですがかえってそれが変化に富んだ美しい曲線を描いており、食欲をそそってくれます。いきなりかぶりつきたい衝動も沸いてはいるのですが、かたやも目を楽しませてくれているこの形を崩したくない心残りもあります。しかしぐずぐずしていると美味しい盛りが過ぎてしまいます。ここはラーメンの持つ宿命と同じなのでしょう。
 何年ぶりの来店となるでしょう。以前のことはすっかり忘れてしまっているようで、色んな特性に驚かされます。
 まずソースがにプチトマトが皮のまま潰されて入っていること、さらには見た目ソースもチーズも少なめかと思わされるところ。しかし食べ進めてみるならばきわめてバランスがよく、素材の何物かこれより多くても少なくても調和が乱れる塩梅となっています。しかしそれらは全て主役である生地の引き立て役でしかありません、それぐらいこの生地の出来栄えは際立っています。生地本体の味わいにはかなりはっきりとした塩味感じます。その塩分は小麦の旨味をしっかりと引き出す役割を果たしていると共に、酸味のあるトマトソソースから甘味を引き出してもいます。このように色んな素材が影響を与えあいながら調和して味をつくっています。実に見事な出来映えと関心しながら食べ終わりました。
 しかし、いかんせん少し値段がはるのではないでしょうか。私が食べたマルゲリータが1500円、そして烏龍茶が550円、しめて2050円でした。食材費、加工料、技術料、とそれ相応の価値と認めるところですがサービスはどうでしょう。私が伺ったのは丁度昼のラストオーダーのタイミングでした。客いりは驚くほど少なく一つのテーブルが埋まっているだけでした。にも関わらず案内された席は螺旋階段の直ぐ脇、頻繁に人が通るわりに広くない場所。ゆったり座れる席がたくさん空いているのに随分と不親切と感じました。これは良い値付けができるサービスとは言えません。
 とても美味しいピッツアですが、総合的に考えるならば、足しげく通う店にはならないと思います。さらに思いを馳せるのは我が店、美味しいだけでは駄目なことを再び肝に命じるべきでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です