2013/04/9 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 下目黒日録 4月9日 麺の縮れをさらに強めてみました。 麺が切り刃からでてくる場所にゴムの板をあてがい縮れをつけます。そのゴム板をもっと厚めにして麺にかかる圧力を強くしました。その結果従来よりも強いウェーブをかける事ができました。 麺が […]
2013/04/8 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 ラーメン 麺屋はやしまる 天気が良いし、ランチタイムは人員は揃っているし、すこしスクーターで走ってみることにしました。足が向いたのは高円寺の林君の所です。新メニューでも出来ているかなと期待しつつ向かいました。 今日はまったく新しいメニューとま […]
2013/04/8 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 下目黒日録 4月7日 昨夜の大雨で山手通りは一時川のような姿となっていました。ここはそもそも目黒川の河川敷なので時々こんな様相を見せてくれます。 目黒川の水位も上がり、至る所で警報が鳴っていました。心配されたのは五反田駅周辺です。かつては […]
2013/04/6 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 支那ソバ すずき 滑り出しの入客は好調のようです。しかしこれは喜ぶべき話でもなんでもなく、すごく当たり前と言えるでしょう。 近年のインターネットによる情報の流れ方は驚く程です。ちょっとした書き込みがあらゆる処に行き渡り、興味をもつ人の […]
2013/04/6 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 支那ソバ すずき 開店 めでたく開店の日を迎えました。私とすればホッとしていますが本人とすればこれからが本当の勝負です。益々気が抜けない日が続くと思います。 かづ屋からは近藤君がお手伝いに行きました。彼としても充実した一日だったようです。店 […]
2013/04/5 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 支那ソバ すずき 夕方、鈴木君よりSOSがありました。 開店を明日に控えているのにワンタンの皮が思い通りに完成しないようです。 目黒店の製麺に精通したスタッフと長い間電話で話していました。さらに品川麺機の社長にも相談したようです。そ […]
2013/04/5 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 下目黒日録 4月3日 支那ソバのスープを家に持ち帰り、ミネストローネを作ってみました。 家庭で調理することはまれにあります。大概はなにかイベントなどで家族の食事が不規則になる時にはこれを作ります。具沢山で作り中にショートパスタでも入れてお […]
2013/04/4 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 下目黒日録 4月2日 ブラジルの庶民の味フェジョアーダを求めて何件か回ったところですが、どうやらここが一番現地の味に近いでしょう。 なぜなら本にあった写真に近いとともに、ブラジル人の奥様が作っているのがいかにもそれらしく思われました。 料 […]
2013/04/3 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 下目黒日録 4月1日 毎年この時分に家族の食事会を帝国ホテルのバイキングレストランで行います。 子供の進級や進学をまとめてお祝いする趣旨のご馳走です。 本館17階 インペリアルバイキング サール まずは前菜のコーナーから攻めてみます。 […]