2020/04/2 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 世相 桜と春の雪 お花見日和で忙しくなりそうな予想をしていましたが、知事の外出自粛要請をうけ寂しい週末に、おまけに春の雪まで降り始めてさらに静かな土日となりました。 雪ふぶき サクラふぶきも 凍てついて 春の雪 地につくまでの わた […]
2020/03/22 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 マスター石原 お彼岸 彼岸入り コロナに負けぬ ワンタンか 新型コロナウイルスの影響で飲食店も随分とお客様の足が遠のいているそうです。 しかし、かづ屋はおかげ様でたくさんのお客様にいらしていただいております。 そうはいえお客様の […]
2020/02/18 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 世相 鯛は頭から腐る 「鯛は頭から腐る」 こんな言葉は有ったかな。 言いたい処は判りますが、特定の支持者の溜飲は下がれどもそれ以上の何ものでもないでしょう。 これがニュースになるのに驚きます。 どうせなら 「腐っても鯛」と返す者がいれば面白い […]
2020/02/12 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 店の運営 2月14日 煮干しの日 2(に)1(棒ぼう)4(し) かなり強引な読ませですが「煮干しの日」だそうです。 そこで一句、 うち揃い 成仏顔の 煮干しかな 一杯のラーメンから多くの命をいただいています。なかでも煮干しは大 […]
2020/02/5 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 映画「彼らは生きていた」 第一次大戦の記録映像を最新技術で蘇らせて構成したドキュメンタリー映画です。監督はあの「ロードオブリング」のピータージャクソン。 映画の冒頭は従来の記録映像で戦争の始まりと若者が動員され兵隊が作られ戦地へと向かってい […]
2020/02/3 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 浅草豆花大王 打倒杏仁豆腐! そんな張り紙が店内に。 台湾スイーツの豆花を食べたく浅草に行ってきました。この界隈、浅草寺の裏側、観光客もまばらな裏浅草などと呼ぶ人もいます。そんな場所に台湾スイーツの先駆けのようなお店でありました。 豆 […]
2020/01/16 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 餃子の王様@浅草 焼き餃子420円 うま煮そば780円 かづ屋の餃子とは対照的な野菜餃子です。野菜は驚くはど細かく切っており、皮は薄く多めの油でカリッと焼きあげており、口当たりもよろしく食が進みます。 町中華とはかくなるものかといった […]
2020/01/3 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 焼きワンタン 賄い料理としては以前からありましたが昨年暮れから新しいメニューとなりました。 オペレーションの混乱を考え夜のメニューとしてありますが要望があればランチタイムもうけつけます。 世に「揚げワンタン」はよく見かけますが「 […]
2020/01/2 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 忘年会 2019年の忘年会 今年も12月30日は仕事納めと忘年会です。目黒の焼き肉屋で全員集合となりました。 思い返せばブログを始めて以来欠かさず忘年会は取り上げています。それをカテゴリーでまとめてみればかづ屋のメンバーの変遷が一望できます。面白そ […]