2020/08/21 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 冷や汁定食@やよい軒五反田店 こんなに暑い日の昼ごはんはは宮崎県の郷土料理の”冷や汁”が美味しく食べられます。そこまで気温が上がらない日にはさして美味しいとは思いません。いわば冷たい味噌汁かけご飯の類いですからご馳走ではありません。実際今年の梅雨時に […]
2020/08/14 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 ミスターデンジャー@東あずま 元プロレスラーのミスターデンジャーこと松永光弘の経営するステーキレストランです。 最近上辞した著書にレストラン経営はデスマッチより酷であるとあります。前回のブログでプロレスラー川田利明氏のラーメン屋経営の著書をとりあげま […]
2020/08/7 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 ラーメン 「してはいけない逆説ビジネス学」著者 川田利明 ここには著者の悪戦苦闘の十年間の正直な記録があります。 かつて全日本プロレスの四天王プロレスの一角として激しく危険な戦いに臨んでいた著者がそれと同様に過酷と語ったラーメン屋の体験があります。 先日お店に向かい実際に食べて […]
2020/08/5 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 ラーメン はやしまる”梅塩つけ麵” 「美味しいね、夏の新作か!」 「いえいえ以前も食べているはずですよ、約15年前からのはやしまる夏の定番です。」 店主に正されてしまいました。私の記憶もいい加減です。 うどんでは梅シソもけっこう相性の良い具材となっています […]
2020/07/15 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 ラーメン 麺や 太華@横浜 黄金町 私にとって尾道のラーメンは「朱華園」のラーメンです。その「朱華園」が閉店したとあればなおさら懐かしく食べたさがつのります。 こちらの店は「朱華園」の流れをくむ竹原市の「太華園」の出身者によるとありますから孫ということでし […]
2020/07/4 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 ラ‘ロッソ 〒152-0002 東京都目黒区目黒本町4丁目2付近https://pizzerialarossa.jimdofree.com/ 武蔵小山から徒歩10分ほどの平和通り商店街、こんな庶民的な場所に本物のナポリピッツァの店が […]
2020/07/4 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 オピニオン 都知事選の公約 都知事選が迫っています。選挙公報で各候補の公約を読みましたがなにか物足らない感じです。そこで自分が立候補すると想定し公約を作ってみました。 *コロナ対策 規制をピンポイントで絞り、特に接客を伴う飲食に対し強力に実施し […]
2020/07/1 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 ラーメン しなてつ@荏原町 コロナ禍におけるかづ屋の出身者のレポートです。 開業独立して10年です。固定客もしっかりとついておりこのコロナ禍もさして影響はないようです。 食べる目当ては”せあぶらにんにくラーメン”と決めてきましたが、”冷やし”の間は […]
2020/06/25 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 尾道ラーメンと観光尾道城 尾道ラーメンが東京でどうもパッとしない理由 https://toyokeizai.net/articles/-/357748 こんな記事をみつけました。 正直なところ私はこの”尾道ラーメン”がどんなものかよくわかりません […]
2020/06/25 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 ラーメン 勝本@水道橋 ラーメン屋の成り立ちの当初、その多くは町中華からの専門化と考えられます。その時期的には昭和の後半から平成の頭くらいだとおもいます。 その過程のスープの変遷は今にいたるまでその濃厚化に向かっています。 町中華において炒め物 […]