始皇帝と大兵馬俑展@東京国立博物館

DSC_0012

高村光雲の「老猿」に対面したく行ってまいりましたが、萩原守衛の「女」に代わっていました。
平成館では兵馬俑展が開催中であり覗いてきました。
写真はレプリカです。本物は十体あまり展示されていましたが撮影は不許可です。レプリカはこの写真が1個分隊として4個分隊、ちょうど1個小隊程並んでいます。これだけでもかなりの威圧感があります。武器は外されているにもかかわらずです。
等身大の作りは想像の世界でしかなかった司馬遷の「史記」の世界を一気にリアルにしてくれます。体格は現代日本人と差ほど変わらず、顔つきはいくらか骨ばってはいますが私たちの周囲に居そうです。
こんなのを数千も揃えたのは驚きです。さらに始皇帝の陵墓の規模の巨大さからその富と権力の集中のすざましさがうかがい知れます。また当時の人口や生産力を考えれば民のおかれた状況は過酷といえるでしょう。始皇帝に対する評価は様々ですが、各時代には必ず評価する声もあります。確かに中央集権国家をつくりあらゆる統一を進めたのは歴史的に進歩といえるかもしれません。しかしそれに付き合わされた同時代人はたまったものではなかったはずです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です