下目黒日録 1月31日

%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC.bmp クラッシャーリソワスキーは往年のプロレスラーです。かつて相棒のディックザブルーザーと共にジャイアント馬場やアントニオ猪木との間に流血の死闘を繰り広げていました。
 私はたんたん亭時代より物を壊す頻度の多い人物にクラッシャーの称号を付けていました。その原点はこのクラッシャーリソワスキーです。
 思い返せばクラッシャーEさん、クラッシャージュン、クラッシャーT、クラッシャーK君何人ものクラッシャーが連なります。面と向かって呼んでもいた場合もありますが密かに名ずけていたこともあります。
 こんな称号を付けたくなるのも物を壊す人は特定の人に片寄る傾向があるからです。壊さない人はほとんど壊さないからです。
 クラッシャーさんの特徴は作業中の音にも表れます。とかく大きな音をたてる者は物を壊す頻度も多いようです。その原因は注意深さが足りないのでしょう、又静かにしようとする他者への気遣いも足りないのでしょう。それとすこしでも楽をしようと体の末端までの力を弛める事もあるようです。
 力の加減は、体の部分やタイミングにより緩急の付け具合を会得していけば無駄がなくなります。言葉で説明すれば難しいかもしれませんが、熟練者にすれば自然に出来ている事です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です