シェスタコービッチ弦楽四重奏第15番

%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%93%E3%82%A2%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%AA.jpg 
 たんたん亭時代からのお客様でチェロ奏者の苅田雅治さんご一家がいらっしゃいます。そのご主人がここ7年来取り組んでこられたのがシェスタコービッチの弦楽四重奏を全曲演奏される催しです。全部で15番まであり今回で最終回を迎えます。
 一昨年あたりから気にはなっていましたが、なにぶん現代音楽は馴染みがなく尻込みをしておりました。
 今回の演目はイタリアの作曲家の イヴァン.フェデーレの弦楽四重奏曲第2番 と、武満徹のア.ウェイ.ア.ローン。そして シェスタコービッチ弦楽四重奏曲第15番です。今回が定期演奏会の最後になりこれを逃す事は出来ないと意を結して行ってまいりました。
 会場は銀座の王子ホール。王子製紙本社ビルにある会場です。この辺りに足をを向けるのは久し振りですが、歌舞伎座が新しくなったり三越デパートの新館が出来たり素敵な界隈となっていました。
 このプロジェクトの通じてのプログラムの構成は、まず海外の作曲家から一曲、次に日本人の作曲家から最後にシェスタコービッチと一貫しています。奏者はこの演奏会の為に結成されたクァトロ.ピアチェーリと名ずけられた四重奏団です。第一ヴァイオリン大谷康子.第二ヴァイオリン齋藤真知亜.ヴィオラ百武由紀.チェロ苅田雅治の各氏の構成です。
  シェスタコービッチの弦楽四重奏曲15番は6楽章に別れてはいますが継ぎ目なく演奏されます。しかも全ての楽章がアダージョで奏でられます。この日のために予習でもと3番と5番辺りを聴いてはいますが、私にとってかなりの難物と言えます。曲に向かう集中力が5分位しか持ちません。これを咀嚼して味わうには修養が足らないようです。
 しかしこんな機会を頂いたのですこしは現代音楽も聴いてみようと思っております。
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です