長くやっていても、なかなか判らないのがお客様の『気持ち』です。
納得していただいている自信はありますが、しかし100%でないことも確かです。

そこでお店で直接は言いづらいことも、こちらからお送りいただければ、
その『気持ち』を受け取れます。何も『うまい』『まずい』ばかりではありません。

『こんなラーメンが食べたいなぁ』『こういうメニューがあるといいのになぁ』というご要望から、
味の秘密とかお店の歴史、食材や店主・スタッフに関する疑問・質問まで、
お店でお感じになったことをバンバンお寄せください。

店長が直接お答えする、公開掲示板です。

*は入力必須ですが、「お名前」はニックネームで結構です。

みな様の声” に対して220件のコメントがあります。

  1. 日本人 より:

    五反田店大変美味しいが時日本語が通ぜず不愉快に思うことあり。もう少し控えめで謙虚な対応を望みたい。

    1. 店主 より:

      “日本人”様、いつもご来店いただき有り難うございます。
      そんな通っていただく時折に 五反田店の外国人スタッフの対応に不快な思いをされているとは、誠に残念です。
      申し訳ございません。
      とは言うものの、その当事者のスタッフと致しましては、決してお客様に不快感を与えようと接客をしている訳ではありません。問題点は忙しい時に早口になる傾向があり、そこに本人が意図しない受け取り方をされているようです。
      しかし外国人といえども接客をしているならば、もっと注意してお客様に向かうべきでしょう。今回のご指摘を良い機会として改善するように指導いたします。
      またのご来店お待ちしております。

  2. ここ最近の麺・・ より:

    正直いわせていただくと不味いです。この1年ぐらいですかね・・・ワンタンの皮も不味いです。お店側の事情・言い分はいくらでもあるかと思いますが、積極的に食べに行きたいお店ではなくなりますね。店主様のブログを拝見しますとスタッフが遅刻したとか、このスタッフとの連携はうまくないとか、綴っておられますが、そんなことをブログに綴る時間があれば基本の味を店主様が管理するほうがよいのでは?麺の量を増やしてもらっても不味い麺ならうれしくないですし、今までの量で充分と思っていた自分としては何の意味もありません。現状の品質をどのようにお考えですか?

    1. 店主 より:

       いつもご来店ありがとうございます。
       不味いと思いつつも、どれ程の頻度か判りませんが、一年も食べていただきまして恐縮に思います。
       そんな感想をお持ちのお客様におかれましては、店側の事情.言い分の説明ではなく、今の品質をどのように考えるか問われておりますのでお答えいたします。
       営業を始めて今日まで常に納得いく品質を提供できているとは考えていません。しかしお客様に満足していただくようには努力はしています。しかしうまくいく事もまた結果のだせない時があるのも事実です。そんな姿勢や結果がこの一年に限り異なっていたとは考えていません。
       そんな処でとりわけ品質が落ちているとは考えていません。
       お客様からのご忠告にブログを綴る時間があればもっと管理しろとありますが、それは品質とは関係ないと思います。
       ここ一年ぐらい不味いとありますが、ブログは始めて五年になります。そんな処からブログを綴る事と品質とはなんら関係ないと捉えて下さい。
       そんなブログですが、スタッフの遅刻や連携に類いする内容に”そんなこと”と言葉をつけておられます。それはこの沢山の記事の中で極希な内容ですがお客様には特に印象が強かったようです。しかし考えてみれば熱心にブログを読んでいただいているわけで、それはありがたい事と思います。
       ブログを綴る意義は沢山あるといえますが、それはまた別の機会に述べる事にします。
       しかし思えばこのような投稿をなさるほどであれば、随分とかづ屋に馴染んだお客様と推測されます。できるならば膝を交えてお話するのも楽しいかもしれません。よろしければ店にて私にお声をかけていただければ幸いです。
       ありがとうございます。

  3. かづ屋マニア より:

    いつもは普通盛りを食べているのですが、昨日は久しぶりにしなソバ大盛りを食べました。以前はワンタン麺やチャーシューワンタン麺と同じ、一回り大きいサイズのどんぶりで提供されていたんですが、今回は通常のどんぶりで大盛りしなソバがでてきました。明らかに麺に対しての液体の量が少なく麺が液面から溢れかえってました。これはスタッフのミスだったのでしょうか?それともスープの量を減らしたので、通常のサイズのどんぶりで提供する事にしたのでしょうか?かづ屋のスープは他のラーメン店よりもスープの量が多いのは昔から感じてましたが、それだからこそバランスがとれた完璧な美味しさだと思ってました。昨日は当然ながら一口目から味が薄いと感じました。美味しく無かったです。もし間違いなら又食べますが、変更したなら、もう大盛りは食べません。八幡製麺?時代はよく大盛りを食べてました。自家製麺になってからは大盛りの最後のあたりは麺がのびちゃいますね。やっぱり普通盛りの方が良いのでしょうか?

    1. 店主 より:

       返信が遅れて申し訳ございません。
       いつもご来店ありがとうございます。
       お客様のご不審な点にお答えいたします。
       まず丼の大きさですが、開店以来使っているのが小さめの丼です。こちらがレギュラーサイズになります。店を拡張してテーブル席を作った際、調理場からの運搬を安全にする為に大きな丼にワンタン麺や大盛りの支那ソバを容れる事にしました。しかしカウンターにお座りのお客様には引き続き、支那ソバとその大盛りには従来の小さな丼を使っております。
       器により料理の雰囲気が違う感じは承知しておりますが、このようなご指摘をいただいたので考えてみる必要があります。
       麺とスープの量ですが、小さな丼に容れた場合もけっして減らしてはいません。
       しかし比率で考えた場合大盛りにするとスープの割合は少なくなります。
       さらに最近の傾向としまして、幾らか麺の量は増やしています。それは消費増税に伴い、支那ソバ一杯の満足感を少しでも増したい考えによります。
       麺の量の変遷をたどりますと開店当初は製麺会社より購入していた時は、一玉が155㌘でした。それから自家製麺に変えた段階で160㌘に設定し、いつの頃から少な目にブレル事を恐れ170㌘が常時となり、消費増税を意識して今は180㌘が普通盛りの量になっています。
       そんな事で以前を考えるならばかなり増えてはいます。そこで麺あげの際に量が多めにブレた場合は小さな丼には麺が溢れんばかりとなります。そうなればいつも通りのスープも少なく感じられるかもしれません。
       お客様のおっしゃるとおり、スープが波々と入っているのもかづ屋らしさだと思います。その辺りは大切にしたい処です。
       貴重なご意見ありがとうございます。

  4. なかよしりん より:

    担々麺は四川料理として誕生しましたが、台湾の台北で食べた担々麺が、最高のバランスで、四川を超えてる味だと思うのです。台北の小籠包店で出される担々麺を一度是非試して頂ければ、勿論、汁なし担々麺です。胡麻ペーストだけではなく、ピーナッツペーストを使い、辛味の中にピーナッツペーストの旨味がコントラストと合間って最高のハーモニーを奏でる感じです。台湾の他のお店でも似た味でした。台湾から帰り、横浜の中華街でも見つかりませんでした。台湾料理屋さんでも見当たらないんです。是非、汁なし担々麺は、台湾四川をインスパイアして欲しいなあと、思うのです。

    1. 店主 より:

       返信が遅くなりました。
       なかよしりん様、興味深い情報を有り難うございます。
       参考にはさせていただきますが、残念ですが意向には添えないと思います。
       まずは台北に行く予定が無いので良い情報も確かめようがありません。出来ましたら東京で味わえて参考になるお店が有りましたら紹介して下さい。
       汁なし担々麺は言わば四川の正調担々麺でありますが、私が東京で食べて現地に近いであろうと思ったのは、板橋にある「栄児家庭料理」にていただいた一品です。そのほかネット上に出回っている、現地の担々麺の映像などを見て想像力を働かせ、自分なりにのイメージは有りますが、それが何処まで正確かわかりません。
       しかし現地の料理により近く再現する事には固執はしていません。考えてみれば今日本で人気を得ている汁のある担々麺は陳健民が考案した品です。頑なに四川の味を再現目指すより、そこを発想の起点に新しい味わいを追求する事が大切と思っております。
       この返信文はブログでも掲載させていただき、さらにいくつか付け加えさせていただきます。そちらもご覧下さい。
       有り難うございます。

  5. そろそろタイへ より:

    ここの支那そばが大好きです。
    東京に住むようになってからずっと通っています。
    まだ外観が黒い店だった頃の使っていたメンマが個人的には好きでした。変わりましたか?

    1. 店主 より:

      返信が遅れて申し訳ございません。スパムメールに埋もれていたようです。
      メンマは時により幾らかの変遷があります。たんたん亭時代はずっと乾燥メンマを圧力釜を使い戻して使っていましが、かづ屋開業後数年は塩漬けメンマを使ってみました。しかし塩漬けの方が加工が簡単ですが、歯応えや味わいに不満が残ります。やはり乾燥メンマを使うべきと結論に達して今日に至っております。
       しかし乾燥メンマも優良品産出の台湾の減産や中国産の増加など、供給先が安定せづその影響を被っています。昨年の今頃は産地偽造など発覚したりその対応に追われていました。ブログを読んでいただけたらおわかり頂けるとおもいます。
       お客様が好まれるメンマがどんな味わいか判りかねる処はありますが、一人でも多くのお客様に納得して頂けるように努力していくつもりです。
       またご意見あればお聞かせ下さい。ありがとうございます

  6. 五反田在住 より:

    幾つか質問と意見を。
    1. 冷やしそばを毎年食べに行っていますが、何故無料大盛りがなくなったのですか?
    2. 目黒店では冷やしそばにスープがついてきます。スープが飲みたくなるのでありがたいサービスですが、五反田店ではそのようなサービスはないです。何故ですか?統一すべきと思うのですが。
    3. ただし、そのスープが不味いです。おでんの残り汁を薄めたかのようです。狙いが分かりません。あれだったら普通に支那そばのスープを出して欲しいです。
    以上ですが、店長さんの考えが聞けたら幸いです。

    1. 店主 より:

      五反田在住様、貴重なご意見ありがとうございます。
       今年から大盛りを有料にさせていただきました。冷やしソバはタレに随分と手間がかかります。麺を大盛りにしただけタレも沢山かけなくてはなりません。そのあたりを御理解いただけたらと思います。
       スープの件ですが、同じように思われる方もけっこういらっしゃるようです。私も新しい試みですが、あまり成功しているとは思ってはおりません。そこで御提案のように、支那ソバのスープをそのままお出しする事にします。また五反田店も同様に行う事にいたします。
       ご来店をお待ちしております。ありがとうございます。

    2. 五反田在住 より:

      店主様、
      ご対応ありがとうございます。
      早速五反田店で冷やしそばwithスープを食べに行きたいと思います。

  7. JIN より:

    ありがとうございます、サプライズでした。
    すいません。分からないですね、饂飩屋です。

    1. 店主 より:

       JIN様
       私も意外でした。
       饂飩屋さんを開業されていたとは。
       しかも、もう一年を経ておられるとは。
       近日中にブログにて紹介させていただきます。
       そうでないとこのやり取りは、他の方にはわからないですね。

  8. ぽんた より:

    先日目黒まで伺わせていただきました変わらぬ美味しい味に感動しました、ふとカウンターに目を?通販??家庭でこの味を再現出来たら最高ですが・・今まで通販では痛い目に何度も合っているので・・と思いつつも1セット購入自宅で調理なかなかの完成度すっかり気に入りました普段はお店にうかがえない家族にも好評です、最後にお願いが、メンマ単品も通販追加注文できると嬉しいのですがご検討よろしくお願いします。

    1. 店主 より:

      ぽんた様
      ご来店ありがとうございました。
      通販はお客様から好評の声をいただいております。
      通常の通販以外のご要望もなるべくお応えできればとおもいます。発注のメールにご希望を書き込んでいただけますと可能な事はさせていただきます。
      メンマに関しましては追加注文を受けさせていただきます。店で出しております皿盛りのメンマと同じ価格400円となります。
      どうぞお試しいただけたらと思います。
      ありがとうございます。

  9. 遅いお客 より:

    美味しかったー!
    達人に作って貰って嬉しかったです。
    感謝感激。
    やっぱりまた食べたいなーって思います。
    家の嫁もウマイ!と言ってました。

    1. 店主 より:

      遅いお客様
       ご来店ありがとうございます。
       今回はご納得していただいて嬉しく思います。
       本来ならばいつ来てもご満足いただかねばならないと思っておりますが、時折前回のようなご指摘をいただきます。そのたびにお客様からのお言葉を成長の糧とさせていただいております。
       遅いお客様の投稿は、ご指摘を受けた従業員に強く伝わっております。これからも温かい目で見守って下さい。
       ありがとうございます。

  10. 遅いお客 より:

    今、支那そば食べてます。此の作り手は美味しくない。

    1. 店主 より:

      せっかくののご来店ですが残念な事です。
      もしよろしければその場で作り直しなど指示いただけたらと思います。直ちに応じさせていただきます。
      また私も調理担当者を特定し指導してまいります。
      遅いお客様これに懲りずにまたのご来店をお待ちしております。
      ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です