2014/10/5 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 聚寶園@白金高輪 揚州料理の店としてつとに有名です。元は白金台は目黒通り沿いに在りましたが道路拡張の為暫し閉店の後こちらで再開されました。創業者が健在の頃に何度か白金台の店を利用した事があります。もう15年程も前になるでしょう。 再開され […]
2014/10/5 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 レブン@高円寺 うどんを食べた後、「はやしまる」と同じ棟の2階に、寛げそうな佇まいのカフェを見つけたので入ってみました。 木造の民家をカフェとして造作しているので、どこか懐かしげで親しみ易さが漂っています。 パンが自家製とあるので是非と […]
2014/10/5 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 うどん屋てんてこ@高円寺 五反田店が終わりすこし開放感が出てきたので、高円寺の「はやしまる」に足を延ばしましたが、あいにく定休日でした。 そこで仕方なしか良い機会か、以前より気になっていたご近所の此方に入ってみました。 うどんはこの店内で打ってい […]
2014/10/1 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 下目黒日録 9月30日 五反田店の引き渡しは明日なので今日中に片ずけを終えねばなりません。 小室店長や他のスタッフと共に朝から作業です。 鍋や寸胴またステンポットなどの多くは小室店長の店で使われます。さらに一部の火器も運んで使うそうです。手に馴 […]
2014/10/1 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 下目黒日録 9月29日 今日で五反田店は閉店です。 店長によりますと、常連のお客さまが沢山おみえになり名残を惜しんでくれたそうです。 夜の営業もひっきりなしの入客でスープがなくなり早めの終業になりました。 たぶん、言葉にされなくとも静かに五反田 […]
2014/10/1 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 ジュビリーコーヒーアンドロースター@白金 白銀庭園美術館の目黒通りを挟んだら向かい側にある珈琲店です。自家焙煎の豆の販売とカフェが兼ねられています。 ジュビリーブレンド#75/フレンチを飲みました。深く濃く円やかで実に美味しい一杯でした。 できて間もない店です。 […]
2014/09/26 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 ラーメン 青島食堂@秋葉原 今回で2回目です。 昼の1時頃ですが店の前には10人程の列が続いていました。食べ終わっても先程と変わらず列はなくなりません。随分な人気です。 店内は席が9席。入り口には券売機。これを男女のペアで切り盛りしています。店の運 […]
2014/09/26 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 下目黒日録 9月24日 五反田店に「松波ラーメン店」の松波君が来店されました。 開業前の何年かこの店で働いていた彼にすれば、閉店と聞き名残惜しむ気持ちがあったようです。 私とすれば5年ぶりの邂逅といえます。暫しの歓談の後には随分とと晴れやかな気 […]
2014/09/17 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 デビットデリ@三田 イスラエル料理のお店で昼食です。 豆のスープとサラダとラファエロのランチセットです。これに追加で豆のペーストであるフムフスを付けました。 料理が到着して豆が重なったと気がつきました。イスラエル料理となればフムフスは外した […]
2014/09/14 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 下目黒日録 9月14日 目黒のサンマ祭りです。 毎年多くの人出で賑わいます。美味しいサンマにありつくまで何時間も待たなくてはなりません。そんな処で、今までこちらのサンマは食べた事はありません。気仙沼から送られてきたプリプリの新鮮な味わいはひとず […]