2012/12/22 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 下目黒日録 12月22日 何年も前からの感心をしていた事に新幹線の客室清掃があります。新幹線を利用するたびにその鮮やかな仕事振りに目を見張らせていました。 最近それを取り上げたマスコミをちらほら見かけます。先日もテレビでフランスの政府高官によ […]
2012/12/21 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 ラーメン タンメン 麺屋はやしまる 従業員のO君から食べた話を聞いて以来気になっていました。また先日大和市で中華屋さんでタンメンを食べたりしていたので、林君のタンメンとはどんな物かたのしみでした。 だいたいは予想どおり、林君ならこんな攻め方かなと思った […]
2012/12/20 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 下目黒日録 12月20日 包丁はたんたん亭の頃より「杉本」というブランドを使っています。 これは私が選んだわけでもなく店の備付としてありました。当初はこれが普通と思っていましたが、後にこれがとんでもない業物と知ることとなりました。 近世以来、 […]
2012/12/19 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 下目黒日録 12月19日 かづ屋のスタッフは包丁砥ぎが未熟のようです。たまに専門家に砥ぎに出し修正してやらなくてはなりません。今日は築地場外市場にある包丁専門店杉本におねがいしてきました。2時間あまりの間に砥ぎあがり切れ味が復活しました。 砥 […]
2012/12/19 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 下目黒日録 12月18日 白髪ネギって本当においしいですか。 先ほど仕事を終えなにげにテレビをみていたら「2012年ラーメン新人王」などと銘打った企画が流れていました。見るとはなしに眺めていて気になったのはラーメンのビジュアルです。新しい店の若 […]
2012/12/18 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 S君の独立 6 S君の開業予定地の周辺です。神奈川県大和市桜ケ丘の駅の近くです。 坪数は約10坪、製麺機を入れてカウンター7?8席の店を予定しています。 駐車場も確保できそうです。後は内装業者に見てもらい技術的に問題がなければ決定 […]
2012/12/17 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 下目黒日録 12月17日 ラーメンの季節として考えられるのは冬ですが、商売的にはそうとも言えないところです。 ここのところ夜の気温が低く出歩く人影がまばらにみえます。この下目黒界隈はとくに顕著かもしれません。そのためよるの入客が少なくなってい […]
2012/12/17 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 下目黒日録 12月16日 民主党がこんなに後退するとは思ってもみない結果となりました。3年前の政権獲得時に、2大政党時代到来かと熱狂した世相を懐かしくおもいだされます。かつての革新政党の現実派とリベラルな保守派が手を組んだ感がありましたが、どち […]
2012/12/15 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 下目黒日録 12月15日 明日は選挙です。数日前から若い従業員にハッパをかけています。たぶん明日は投票所に行ってくれるでしょう。 何年か前に中国人の従業員の李さんが選挙のたびに日本をうらやましがっていました。今現在も世界中を見渡しててみて、自 […]
2012/12/14 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 下目黒日録 12月14日 西荻窪の師匠のもとにお歳暮を持っていきました。 久々にお会いすることもそうですが、ラーメンをごちそうになるのも楽しみなことです。 いつも頂くのはその時々の変わりメニューで今日はもやしラーメンでした。いわゆるタンメン […]