2018/10/1 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 飲酒運転の撲滅 こんな文言をメニューに貼り付けています。 目黒警察云々とはただならぬ言葉ですが心に響くと思います。 これは如何にも飲酒運転が目に余る現状からです。車で来店していながら平気でビールを注文します。注意をすれば、車庫が近 […]
2018/09/27 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 杉田家 店に到着し10人程の列の後尾に付くと、丁度店内から出てきた店主が私に向かって挨拶される、一言だけですが確かに私だけに向かって、はて面識はあったかなと考えますが多分年配者には古くからの常連としてそうされるのか。 YouTu […]
2018/09/10 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 手のひらの傷 見てください事故から40日経った手の傷です。抜糸も済み皮膚も再生してきています。一緒に映っている鉄の撹拌棒が貫いた手とは思えない程の回復です。作業も普段通りこなせるようになり職場は通常を取り戻せました。 思い返せばこの […]
2018/09/6 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 亜寿加@渋谷 暑い!しかしガツンと食べたい! そんな衝動から渋谷の亜寿加で「排骨味噌ラーメン」を食べてきました。 お店はクーラーの調子が悪いようで、スタッフが気を利かせて送風機の前の席に案内してくれました。 馴染みの店なので奥さんとエ […]
2018/09/5 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 事故原因の究明 事故に至る経緯を当事者から聞いてみました。 事故は粉と水とのミキシングが終わりミキサー下部の取り出し口を開け下に落し、さらに壁面に付着した粉を手でこすって落としている時に発生しました。その際撹拌棒はゆっくり回転させながら […]
2018/08/22 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 労災事故 8月1日店内の製麺室において労災事故が発生しました。 従業員が製麺作業中ミキサーの撹拌棒が手のひらを貫いてしまいました。 直ちに救急車をお願いし病院に搬送しようとしましたが貫通した鉄の撹拌棒とミキサーの内壁の間に手が […]
2018/08/12 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 平成元年 かづ屋の創業は平成元年の6月28日です。今年もその日はあわただしく記念日的な行事は行えませんでした。しかし30年目に突入を思えば感慨もひとしきりです。 思い返せば開業の日、何か地に足が付かないようなフワフワとした感じ […]
2018/06/10 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 募集をしております。 5月にスタッフが1名辞めるので募集を行いますと貼り紙をしたのが今年の初め。 そしてミャンマー人女性スタッフは5月末をもち退職し帰国に向かっています。 しかし未だに新しい従業員は決まらず人手不足の状況です。 これは飲食業界 […]
2018/05/10 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 店内で携帯電話 携帯(電話)が(店内で)使えないなら(そう)書いて貼っとけ! ラーメンを食べながら携帯電話で話している客に注意をしたところこんな言葉が帰ってきました。 私が、それは書いて貼り出す事ではない、と答えると、彼は怒りを表し食べ […]
2018/05/8 / 最終更新日時 : 2021/05/5 店主 支那ソバ談義 ボナペティのサイトから https://www.bonappetit.com/city-guides/package/tokyo 取材を受けていたアメリカの雑誌ボナペティのサイトから画像を拝借しました。 いつものワンタン麺とはかなり変わった印象 […]