下目黒日録 4月24日

img_0 愛川欣也さんの訃報が伝えられています。あまり身近な感じはしてはいなかったのですが、思い出してみればラーメンブームの火付け役を担った方でもありました。
1984年に放映されたテレビ番組「愛川欣也の探検レストラン」において、売れてないラーメン店を番組がテコ入れし売れる店にしようとする企画がありました。
当時、まだまだラーメン自体が世間で然程に騒がれる食べ物屋でもありませんでした。しかし活字媒体では山本益弘の「東京味のグランプリ」において寿司や蕎麦、洋食とならびラーメンもひとつのジャンルとして星付けの評価の対象にもなったり、文藝春秋社より「ザベストオブラーメン」なるラーメンの写真集がでるなり、ブームの兆しもありました。
当時東京ラーメンの名店の集まる荻窪において、青梅街道沿の「丸福」と「春木屋」がその双璧とされていました。その両店の中間にある活気のないラーメン屋「佐久信」を各界の叡知でもって繁盛店にしていくテレビ番組放映されました。
印象に残ってはいるのは、コピーライターの糸井重里が「突然バカウマ」と店のキャッチコピーを付け。店主にはラーメンが出来上がると「熱いです」などと掛け声を掛けさせていました。
そのころ丁度私は「たんたん亭」で修行を始めたばかりでしたが、お客様との間にもその番組の話題はよく持ち上がっていました。
さらに、この店の一件をヒントに伊丹十三が「タンポポ」というラーメン屋を舞台にした映画を作り、これもヒット作になりました。
このようにラーメンが世の中で騒がれ始めた端緒が、この「愛川欣也の探検レストラン」だったようです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です