「アンフォルメルとは何か」展

%E3%81%B5%E3%81%89%E3%83%BC%E3%81%A8295208fbbc484381c0ca59bd39525c3e.jpg
金沢在住の友人が東京で15年ぶりに個展をひらきます。20代からずっと抽象絵画に取り組んで久々の個展です。作品がけっこう難物なのですこし予習せねばと思い、ちょうどブリジストン美術館でやっている企画展を見てまいりました。
戦後の抽象絵画といえばアメリカを中心とした抽象表現主義を思い起こしますが、同時代的に興ったヨーロッパを中心としたアンフォルメルの美術運動もそれに並び称されるようです。
私がよく知らない作家の作品ばかりで、良い勉強をさせてもらいました。
そのなかでの表現主義的傾向はアンフォルメルのほうがより顕著になのではという感じを得ました。
作家の多くは両大戦を体験した人々でテーマも重く深刻です。同じ世代といえどアメリカとくらべ、戦争体験において直接戦地になった場所とそうでない差なのでしょうか。
作家の強い思いが、具象では伝えきれないところに、抽象絵画の必然を見ることができました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です